2025/03/14
茶のみ仲間のニシウエです
製造現場では パートさんが7人から8人に出勤してもらっています
子供さんの都合
自分自身の体調
そんなこんなで 出勤予定者が揃わないことが多くあります
それでも 自社の直営店からの発注やお得意先からの発注にはお応えしなければなりません
だから 一人少ないかもしれないと思いながら 製造計画を策定してしまいます
それもリスク管理なんでしょうが 休むかもしれないと思われるパートさんの立場を考えると切ないですよね
そして それもコスト管理しないといけません
政府は勝手に最低賃金を設定します
茶のみ仲間では その最低賃金を大きく上回る自主規定を設けているのですが 休むことを前提にすると生産性が悪くなります
リスク管理を考える
そんなことを毎日考えています
会社を経営するには いろんなことを考えて 実行していかないといけません
毎日 考えて実行する連続です