日照時間
スタッフブログをご覧いただいている皆さま
おはようございます、こんにちは、こんばんは
店舗運営部の友杉凌生です。
気が付けば4月も中旬、さくらの見ごろは長くないので、
ボーっとしていたらもう葉っぱ交じりの桜になってしまいました。
花見や花火、紅葉狩りといったようなイベントは毎年意識はしつつも
盛大に乗り遅れて最終的にまあいっかとなってしまいます。
よくないですね。
気候が暖かくなるのはもちろんうれしいですが、
地味にうれしいのが日が長いことです。
私は寝覚めが悪いので、目覚まし時計と合わせて、あえてカーテンを開けて眠り、
太陽光を無理やり浴びて目を覚ましています。
冬は起きる時間もまだ暗かったですが、日の出が早くなり朝が苦手な自分としてはとても助かっています。
しかし、ここで事件が起きました。
先日のお休み前夜のこと、カーテンを閉めて目覚ましをセットせずに眠ると、
翌日目を覚ましたのが14時でした。
休日をまるまる1日つぶして絶望しました。さほど夜更かしもしていないのに、、、。
眠るのは好きですが、ほどほどにしないといけませんね。
もうひとつうれしいことは、お店が終わる時間もまだ明るいことです
たまに明るい時間に帰路に着けると、なんだかお得な気分です。
自転車も乗りやすくなってきますね、
そろそろ自転車通勤復活でしょうか。
良い運動になるうえ、ガソリン代もかかりません。
運動不足が気になる方はスポーツバイク本当におすすめです。
日々の必要な移動がそのままエクササイズになります、効率が良すぎる。
しかし季節の移ろいや気候の変化もいいことばかりではなく、体調を崩される方も多いと聞きます。
朝はおいしいお煎茶でキリっと!
日中はしっかり水分補給
夜はノンカフェインのお茶で体を温めて
皆さまの生活スタイルに合ったお茶で元気に過ごしましょう。
さあもうすぐゴールデンウィークもやってきます、
4月後半、元気いっぱいで頑張っていきましょう。