西上寛の日々ブログ

お茶のこと まとめてみようかなぁ

2025/05/13

茶のみ仲間のニシウエです
100種類ぐらいのお茶・珈琲を製造販売している会社をしております

今日 お客様から「ミント緑茶」は 何故 水出しできるんですか?
と聞かれました

ハーブは水出しに不向きだという情報を聞いておられたようです

うちの場合 すべて実験します
水出しできるかどうか 水出しをしてみます

そのうえで 不向き(=私が美味しくないかなぁ?と思った)なものは 水出しできるとは言わないようにしています

ミントは ペパーミントを使っています
それだけでは 確かに 水出しに不向きかもしれませんが 緑茶と合わせることで 爽やかさが増します
ペパーミントが 水に浮くのを抑えるために ローズヒップの花びら(ローズヒップシェル)を混ぜています

ペパーミントの配合比も大事です
水出しをしてみて 「美味しい」と感じられれば 他人にも飲んでもらいます

そうして 水出しが可 と言えるお茶になるんです

そんなことを 書き込んでみようと思いますが どうでしょうか?
明日 みんなの意見を聞いてみようと思います