西上寛の日々ブログ

なんでお茶屋さんなん?

2024/10/21

茶のみ仲間のニシウエです
若手の頃の話をひと段落させて なんでお茶屋になったのか?のお話の一部です

折につけ触れているのが お茶や珈琲は 平穏な時間にしか愉しまないということ

ゆっくりとした時間が流れるとき
一人で考え事をするとき
誰かと楽しいおしゃべりをするとき

そんなときにお茶とかコーヒーなんかがあると時間が豊かになった気がします

殺伐とした雰囲気で「お茶でもどうぞ」とはなりにくいものです

お茶ってね
平和をもたらす魔法の飲み物なんです

だから お茶を選んで お茶に選んでもらったと思っています
それ以外にも お茶屋になったきっかけはあると思うので それを少しずつ紐解いていきます