茶のみ仲間のを秋を感じる秋茶のセットです。
香りや味わいを楽しみながらふんわり、華やぐ時間をお楽しみください。
■セット内容 :合計6袋入
だいだい焙じ 2g×10包
棒ほうじ 2g×13包
弘法茶 2g×10包
加賀玄米茶 2.5g×14包
生姜紅茶 2g×10包
能登玄米茶 2.5g×14包
だいだい焙じ
春「さくら緑茶」夏「塩レモン緑茶」秋「だいだい焙じ」冬「柚子緑茶」は香料を含まないので
やさしい味わいでどれを飲んでもほっこり優しい味わいです。
ほっこりやさしい気分になれるお茶です。
棒ほうじ・橙の皮・カモミールが成分にふくまれています!
カフェインの少ないほうじ茶にさわやかな香りの橙ですが、
安眠、リラックス、疲労回復、体を温めるカモミールなど
お休み前のリラックスティーとしてもいかがでしょうか。
秋の夜長のおともに、お愉しみください。
棒ほうじ
ほうじ茶は、煎茶、番茶、茎茶などの茶葉を炒った(焙煎した)お茶です。
棒ほうじ茶は、茶葉の茎の部分だけを炒ったお茶で茎の部分は、甘みが強いので棒ほうじ茶はほのかな甘みがあって香りも味も雑味のない透明感があるお茶です。
全国的にも珍しいお茶です。
弘法茶
香ばしい香と味の健康茶です。
弘法大使(空海)が愛飲したお茶で知られており、健康保持のために持ち歩き各地に広まっています。
呼び方は、他にもあり
ハマ茶、ネム茶、マメ茶、ねぶ茶などの呼び方があります!
加賀玄米茶
加賀玄米茶は、棒茶の玄米茶です。
石川県、加賀地方の玄米と加賀の代表的なお茶「棒茶」を使用した
香ばしくやさしい味わいのお茶です。
生姜紅茶
冷えた体も生姜でぽかぽかになります!
国産生姜+アッサムティー(ミルクティー向きのコクのある味わいでえぐみが少なくおいしい紅茶です)
そのままストレートで飲ぬのもお勧めですが、アレンジして飲むのもお勧めです!
・はちみつや黒糖を加えたり
・ジンジャーミルクティーにしたり(
・牛乳や豆乳を加えたり
・カルダモン、クローブ、シナモン、牛乳、はちみつでチャイにも出来る!
能登玄米茶
オーソドックスな煎茶と玄米の玄米茶ですが香りもよくおいしい!
なぜなら使用している能登のお米は甘みがあっておいしいお米だからなのです。